IMG_2227
IMG_2227
IMG_2889
IMG_2889
IMG_0711
IMG_0711
心・脳・体を育てる英才教育
学びの土台を作り
自立心を高めます
Grow up
in good health
About

子どもの未来を見据えた保育園・阿倍野で学びの基礎作り

ユニークな教育法で「頭の良い子」を育てます

人としての生き方を高めるための「立腰教育」を基本とし、就学時以降を見据えた学力や自立心を高めることで、未来を担う子ども達があらゆる方向に伸び育ってゆくための基礎作りを行います。保育園第1号として導入した「ピグマリオン学育」は、子ども達の学ぶ意欲を高め、可能性を伸ばし、未来に役立つ本物の思考力を育てられるメソッドです。阿倍野エリアで、のびやかに、健やかに、「賢い子」を育てたいとお考えの保護者様は、ぜひご検討ください。「日本を背負う宝」である子ども達一人ひとりが羽ばたくためのお手伝いをいたします。

Education

生きる力を育てる保育園にて阿倍野の子ども達を支えます

充実した育脳教育を阿倍野で経験できる保育園

Lesson

効果的な教育メニューにて阿倍野で能力開発を行う保育園

基礎を重視しながら自立と学力向上を目指します

サッカー、スイミング、理科実験、プレスクール、ピアノレッスンを取り入れ、専門講師による授業を行っています。

Q&A

より良い成長のための教育をご提供し最新情報もお届け

保育に関するお知らせや様々な役立つ情報を配信

何歳から入園できますか?

生後36~38週から入園頂けます。

送迎バスは何歳から利用できますか?

ベビー用チャイルドシートに乗れる方からです。

送迎バスの時間は指定できますか?

時間指定はできません。
既存ルートがありますので、保護者の方の出勤時間と照らし合わせてご相談させていただきます。

Blog

ブログ配信にて子ども達の活動や元気な様子をお届け

子ども達の成長を促す行事やイベントも多数実施

Access

最寄り駅からすぐの園にて自立を促せる教育法をご提供

ぎんのすず NURSERY SCHOOL

住所 〒545-0002
大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南3丁目9番28号
電話番号

06-4301-8700

06-4301-8700

営業時間 8:00 〜 18:00

アクセス

近鉄南大阪線 河堀口駅 徒歩約3分

JR阪和線 美章園駅 徒歩約6分

JR/地下鉄 天王寺駅 車約5分 

概要

電車通勤の方をはじめ、阿倍野エリアにお住まいの方々に送り迎えしていただきやすい駅近の保育園です。送迎バスもございますので、阿倍野エリアに限らず、中央区にお住いの方々も多くいらっしゃいます。自分で学ぶ力を身につけるための「ピグマリオン学育」を導入し、朝の1時間に心と知能の成長を促す教育を行っております。また、実績ある教育法を多彩に用いた独自のカリキュラムにて子ども達の能力を最大限に伸ばしてまいりますのでぜひご検討ください。

About us 多彩な英才教育にて阿倍野で自立と能力向上を促す保育園

「頭の良い子」を育てる教育にて阿倍野で受験にも対応した保育園

心と能力を同時に高め、「頭の良い子」を育てるために導入した「ピグマリオン学育」は、学ぶことの楽しさを覚えながら自ら学習する意欲も芽生える画期的なメソッドです。毎日朝8時半から1時間かけて行う活動では、知能を刺激する様々な学具を使用し、「指先能力」「空間能力」「図形能力」「数理論能力」「言語能力」の5つの能力開発を促します。学力レベルを上げるのと同時に、的確な判断や自己表現ができる力も育まれるため、小学校受験を目指すお子様にも最適な教育法です。

英語を自然に学ぶための母語的学習法「グレープシード」を導入したインターナショナルコースでは、体験の中で段階的に覚えられるように開発されたカリキュラムにて、子どもが飽きることなく英語を習得できます。また、無理なく繰り返し復習できるREP教材を活用する唯一の園にて、英語スキルのさらなる向上を目指せる環境です。さらに専門性の高いおけいこや行事も豊富に揃えており、一人ひとりの個性や自主性を伸ばしてまいります。

受験対策のプレスクールも実施し、長年の合格実績にて培われたノウハウにて丁寧な指導も行っておりますので、受験をお考えの方はぜひご検討ください。

逞しく生きる力を育む教育にて阿倍野で思考力を鍛えられる保育園

教育学者・森信三氏が提唱された「立腰教育」を基本とする園として、0歳児から正座・整列・姿勢を正し、自立心や集中力を養いながら学ぶ土台を作り、「頭の良い子」を育てていくためのサポートに努めております。最寄り駅から歩いてすぐの立地にて、電車通勤の方でも送り迎えしやすく、18時からの延長保育も行うため、急な残業や用事などの場合にも大変便利です。園では月2回の説明会を開催し、保育活動や教室の雰囲気、教育の詳細情報などをご理解いただける機会も設けております。

心と能力を同時に高められる「ピグマリオン学育」をはじめ、自然な英語学習法である「グレープシード」や、実績あるベテラン講師の指導によるスポーツ系・文科系ともにハイレベルなおけいこも充実した環境です。多岐にわたる年間行事やイベントでは、お泊り保育、生活発表会、ピアノ発表会、耐寒登山なども実施し、目標に向かって頑張ることや、みんなと協力し合うことを経験しながら多くのことを学べます。自由な発想を大切にし、一人ひとりの子どもの積極性や創造性を伸ばしてまいりますのでご期待ください。