の評判
通勤途中でも便利・阿倍野でこだわりの教育を行う保育園
可能性にあふれる子ども達の自立心と様々な能力の発達を促す保育園として、阿倍野の駅近立地にて運営しております。電車通勤の保護者様にも通勤途中でお子様の送り迎えができ、延長保育も行っておりますので、共働きの方等に大変便利です。園では「頭の良い子」を育てるために、子どもの発達を総合的に促せる「ピグマリオン学育」を行い、毎朝の習慣として取り組み中です。また、様々な行事やイベントを開催し、自主性や自由な発想を尊重することで、子ども達の心の成長や創造力を高めるためのサポートに努めております。
最寄り駅から歩いてすぐの阿倍野でアクセスしやすい保育園
周辺地域にお住まいの方や電車通勤の途中にもお子様を送り迎えしていただきやすい、最寄り駅から歩いてすぐの保育施設です。18時から19時までの延長保育も行っておりますので、急な残業や用事などの際にもご利用いただけます。また、月2回、朝10時からの説明会も開催し、園の雰囲気や教育について詳しく知りたい方へも柔軟に対応いたしますので、入園をご検討中の方はこの機会にぜひご参加ください。
園では、設立以来取り入れてきた「立腰教育」にて子どもの学ぶ土台を作り、心と能力を同時に高められる教育法「ピグマリオン学育」を中心に行ってまいります。学力を高めるのと同時に的確な判断や自己表現ができる力も育て、子ども達が未来の社会生活において柔軟かつ逞しく生き抜いていけるようにするための教育法です。近年関心が高まりつつある小学校受験にも対応しておりますので、受験対策をお考えの方もぜひ取り入れてみてください。
阿倍野で「ピグマリオン」を中心に教育を行う保育園
本当の「頭の良さ」とは学歴や偏差値だけで分かるものではなく、自分が置かれた様々な状況に応じて的確な判断や自己表現がしっかりでき、人とのコミュニケーションもスムーズに行えることではないでしょうか。さらに新しいことに積極的に取り組み、吸収していく力があることも大切です。教育現場に関わるなかで、真の「頭の良さ」を育てるために総合的な発達を促せるプログラムが必要となり、そこで導入したのが「ピグマリオン学育」です。
園では、朝の8時半から毎日1時間かけてピグマリオン教育を行います。この朝の1時間こそが、子ども達の様々な隠れた力を伸ばすための貴重な1時間となり、その積み重ねによって意欲的に学ぶ力や問題解決力が身についていくのです。保育施設で初めてピグマリオンを導入した園として、子ども達の心と能力を同時に高めるメソッドを多くの方々にご提供し、子ども達が素晴らしい未来を迎えられるよう願っております。
子どもの成長を重視した阿倍野で貴重な行事も多い保育園
園では季節ごとに楽しめる年間行事をはじめ、お泊り保育や生活発表会、ピアノ発表会、歩こう会、耐寒登山などの多彩な行事を実施し、お子様が目標に向かって頑張ることや、園のみんなと協力し合うことを多く経験できる環境です。また、子ども達のアイデアから開催したレストランごっこでは、子ども達だけで話し合いから準備まで行ったこともあり、さらに、お泊り保育で意見を出し合ってPR活動を頑張った経験もあります。
自由に意見を言い合いながら、みんなで何かを最後までやり切る体験は、子どもの積極性や創造性が伸ばされて大きく成長するチャンスです。伸び盛りの今しかできない有意義な体験を少しでも多く提供できるよう、子ども達の自主性や自由な発想を大切にしながら、今後も精一杯サポートしてまいります。阿倍野でお子様の成長のきっかけとなる様々な機会が詰まった保育園をぜひご検討ください。